
開催概要 / OUTLINE
(一社)福島県作業療法士会の活動に於きましては、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、平成29年度 福島県作業療法学会を開催する運びとなりました。次年度は医療・介護報酬同時改定もあり医療と介護の提供体制が大きく変化するものと思われます。そこで今回は村井千賀先生をお招きし、今後の作業療法をどのように考え、育んでいくかといったテーマでご講演いただきます。
また、本学会を通して、個々の作業療法を再考するきっかけになるとともに、会員同士の交流が一層広がる場の提供ができればと考えております。
万障お繰り合わせの上ご参加いただきますようよろしくお願い致します。
一般社団法人福島県作業療法士会
会長 長谷川 敬一
学術部担当理事 根田 英之
プログラム・スケジュール / program & Schedule
大会スケジュール
SCHEDULE
日時:平成29年11月26日(日)
会場:ポラリス保健看護学院,メグレズホール
※詳細は準備が整い次第公開いたします.
学会を終えてご挨拶
今年度も本学会の日程を無事に盛会のうちに終了することができました。ご参加頂きました皆さまのご支援、ご協力のほど感謝申し上げます。
本学会はメインテーマ「ともに学ぶ・歩む・活きる」、サブテーマを「これからの可能性を創造し育む」としました。おかげさまで演題数31題、参加者196人と多くのご参加を頂き大変嬉しく思います。一般演題においては熱のこもった討議が行われ、特別演題からはこれからの可能性を感じる充実した時間であったと思います。しかし、ただ感じているだけでは前には進めません。個々の作業療法士が何をすべきかをしっかり考え、お互いに意見を共有する必要があるのではないかと考えております。
今後とも県士会活動に対し、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
一般社団法人福島県作業療法士会
学術部担当理事 根田 英之
演題募集 / ABSTRACT
演題発表申し込み締め切り 平成 29 年 6 月 24 日(土) 正午 終了
学会誌原稿(抄録)締め切り 平成 29 年7月 31 日(月) 正午 終了参加登録 / REGISTRATION
※ 参加申込みは、事前参加登録のみとなります。
下記の方法にてお申し込みください。
申し込み期間
平成29年10月2日(月)~10月27日(金)
参加費
会員 3000円,非会員 4000円,学生 500円
参加申込方法
①下記事項を記載し、E-mailにてお申込みください。
宛先:fukushima.ot.gakujutsu@gmail.com
件名:福島県作業療法学会参加申込み
本文:① 参加者氏名、フリガナ(施設でまとめて申込可)
② 所属先または学校名
③ 所属支部(会員のみご記入ください)
④ 協会会員番号(会員のみご記入ください)
⑤ 振込み代表者氏名
(この名前と照合し、入金の確認を致しますので必ずご記入下さい)
⑥ 振込み代表者の連絡先E-mailアドレスと電話番号
(お振込みを確認後、『参加申込確認通知』を送ります)
②申込み後1週間以内に指定口座に参加費をお振り込み下さい。
※振込み手数料は自己負担となりますので施設ごとのお振込みをお勧めします。
≪参加費振込先≫
振込み先:東邦銀行 竹田綜合病院支店(417) 普通口座
口座番号:184166 口座名義:シャ)フクシマケンサギョウリョウホウシカイ
※参加申込み時に記載した、振込み代表者氏名での入金をお願いします。
③『参加申込確認通知』を受け取り、申込受付完了お振込を確認しましたら、
事務局より『参加申込確認通知』を振込み代表者のE-mailアドレスに送信しますので、
ご確認ください。
*できるだけ、施設毎にまとめてのお申込みをお願いいたします。
※ 振込み後1週間が経ってもE-mailが届かない場合には、
お手数ですが下記連絡先までご連絡下さい。
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
参加受付担当 小野寺志織 (総合南東北病院)
会場へのアクセス / ACCESS
会場:ポラリス保健看護学院,メグレズホール
〒963-8801 福島県郡山市 向河原町159-7 TEL 024-983-5010
お問い合わせ / contact
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
・総合案内 根田英之 (南東北第二病院)
・演題関係 宗像暁美 (太田西ノ内病院)
・参加受付 小野寺志織 (総合南東北病院)
Copyright © 一般社団法人福島県作業療法士会 All Rights Reserved.